10,000人以上の飼い主が選んだ犬のしつけ教材の決定版『Inuversity(イヌバーシティ)』

前に飼ってた子はしつけしなくても全然問題なくてお利口だったのに…

犬のしつけの常識をアップデートする!

体罰なしのやればやるほど愛犬との絆が深まるしつけ術で…

こんなに変わることができます

Before

受講前
(2020年10月)

After

受講後
(2024年1月)

業界最大級の大ボリューム収録時間約1260分。スマホやパソコンで今日から、いつでも、どこでも、何度も永久にご視聴可能

世界最大規模の犬訓練施設スターマークアカデミー

犬訓練・行動学専門家の
資格取得者が開発

訓練士資格・行動学専門家資格/攻撃的な犬の行動学専門課程修了

サイトリニューアル特別キャンペーン実施中!

さらに今だけ!トレーニングに最適!豪華3大特典付き!

リード3,930円(税込)、訓練用おやつ550円(税込)、
訓練用クリッカー970円(税込)を
全て送料(通常580円)無料でプレゼント!

海外からのご注文の場合
商品のお受け取り時に、関税の支払いが必要な場合はお客様負担となります。

特典1:訓練用リード

リードは犬とのコミュニケーションツールです。
メッセージの伝わりやすさを重視して選んだら、このリードしかありません!

※犬種に合わせたサイズをお送りします。

特典2:訓練用おやつ

豚の肺をスライスして、低温でじ~っくり乾燥させたワンコ・ワークス人気NO.1おやつです。
パキッと割りやすいので、トレーニングやご褒美にも使いやすい一品です♪

【原材料】豚肺(神戸ポーク)
【成分(参考値)】粗たんぱく質:74.0%以上、粗脂肪:10.0%以上、粗繊維:1.0%以下、粗灰分:5.5%以下、水分:10.0%以下、エネルギー:約304kcal / 100g

海外からのご注文の場合、お届け先によって税関の規定が異なり、食品(おやつ)を送れないことがございます。

特典3:訓練用クリッカー

ワンコ・ワークスの訓練士も実際に活用中!
ワンコへの条件付けへぴったりのアイテムです。

※カラーはお選びいただけません。

総額17,030お得なキャンペーン
2025年12月25日まで!

教材のお申し込みはこちら

受講された飼い主の皆様から
嬉しいお言葉をたくさん
いただいております

うちの子は本当に攻撃的で、家族にも噛みついて「このままじゃ離婚するか殺処分か」という状況に泣いてしまう時も…。
今では家族とも穏やかに過ごせるようになり、学んで本当に良かったと心から思います。

【長崎県】
ぴよこさん&
マルちゃん

訓練学校に通っても一時的に言うことを聞かせるだけで、家に帰ったら全然ダメで…。
でも、イヌバーシティに入って座学を見たら、犬を教育するための教科書ではなく、飼い主が犬を理解するための指導だったので、「なぜ噛むのか」「どうすれば噛まないようになるのか」が分かるようになりました。
今では家族とも穏やかに過ごせるようになり、学んで本当に良かったと心から思います。家族とも普通に過ごせています。
マルだけではなく、飼い主の私の気持ちにも寄り添ってくださり、しほ先生には感謝してもしきれません。

Before

After

社会化期を過ぎている生後半年で迎えたので吠え癖や興奮が強くて本当に困ってました。
最初よりずっと落ち着いてきたので、少しずつおでかけできるようになり、今はすごく楽しいです。

【新潟県】
とんつくさん
ファミリー&
レオちゃん

子供の頃飼っていたゴールデンは全然しつけしてなくても困ることはなかったんですけど、レオは無駄吠え・興奮が強く、ドッグランでも迷惑がられて、飼い主として情けなく、正直恥ずかしい思いをしました…。
しつけ教室は費用がすごくかかるし、預けても
帰ってきたら元通りかもしれないって不安もあって…イヌバーシティは教材だけではなくWEBセミナーで相談でき、短い動画でも先生が「犬の心理」と「飼い主がどうするべきか」をズバッと見抜いてくれて安心できます!
オフ会で先生から直接指導を受けられるのも、魅力の一つ。
何より、自分が一緒にやるから犬との信頼関係ができる。イヌバーシティを選んで本当に良かったと思っています。

Before

After

  • 私の中の犬のしつけの常識をアップデートしてもらいました
  • イヌバーシティのおかげで愛犬との“日常”が手に入りました
  • 犬のことはもちろん飼い主にも寄り添ってくださってものすごく愛を感じます
  • 自分と同じ温度感で犬を大切にしてる人に出会えて安心できました
  • らんのしつけでお世話になってめちゃくちゃためになったのでオニキスは赤ちゃんの時からお世話になってます!
  • お散歩中に困ってる飼い主さんを見かけるとイヌバーシティをおすすめしたくなります(笑)

ペット教材部門全57教材・生活ジャンル教材部門全1350教材にて6冠達成!

※情報商材やデジタルコンテンツを扱う
ネット通販サイト「infotop.jp」の売上ランキングに基づく集計

飼う前は人生を一緒に楽しむパートナーになると思ってたのに…

  • なんで無駄吠えするの?ご近所から苦情が来てしまった…
  • なんで家族にも吠えて噛みついてくるの?可愛いがりたいのに可愛がれない…
  • なんで散歩中に他の犬とトラブルになるの?吠えて恥ずかしいし大きな事故になるのも怖い…
  • なんで散歩中に強く引っ張るの?飼い主が転んでしまうほど力強くて危険…
  • なんで他人に噛み付くの?そのうち警察沙汰になるかも…
  • なんでこの子は全然言うこと聞いてくれないの?前に飼っていた子はしつけしなくてもまったく問題なかったのに…

犬をただ“しつける”のではなく飼い主と犬との絆を深めて共に幸せに生きるために…そんな想いでイヌバーシティを作りました

はじめまして、ドッグトレーナーの飯嶋志帆です。

犬の問題行動の殆どは、飼い主が原因なのが事実です。
しかし、全ての飼い主さんが犬のプロな訳ではないのですから、最初は犬の扱いを知らなくて当然です。
私が小さかった頃、まだ日本では、犬は外につないでおくのが当たり前でした。お座敷犬なんてどこかのお金持ちがやっていること、遠い世界のことでした。
しかし、ペットブームの今では、犬も人と一緒に家の中で暮らすことが多くなりました。楽しい時も、悲しい時も時間を一緒に過ごし、犬との絆を深めることが出来るのは素晴らしいことだと実感しています。

犬の表面的な問題を矯正するだけではなく、飼い主さんと犬とのコミュニケーションラインを開き、お互いの関係をもっともっと良くするお手伝いができたら、幸せです。

そして、それが、問題行動が原因で捨てられる犬を少しでも少なくする手助けになれば、そしてまた、保健所で殺されてゆく犬たちを救う事につながればと願っています。

飯嶋 志帆プロフィール

名前 飯嶋 志帆(いいじま しほ)
出身地 千葉県
誕生日 8月21日
資格 犬訓練士、行動学専門家、
愛玩動物飼養管理士
趣味・特技 犬のしつけ、海外旅行、DIY
略歴
幼少期 動物が大好きで、動物園で働きたいという夢を持つ。小学生の頃、ムツゴロウさんに「働かせてほしい」と手紙を送ったこともある。
2004年 大雨の夜に国道で大型犬を保護する経験を経て、「犬を救うためには犬を深く理解できるプロになるしかない」と決意。
2006年

アメリカ・テキサス州 トリプルクラウン・ドッグ・アカデミー(現スターマーク・アカデミー)に留学。
優秀生徒として卒業後、同校の訓練士に選抜。訓練士資格、行動学専門家資格取得。攻撃的な犬の行動学専門課程も修了。

米国アカデミーの問題犬訓練部門でトレーナーとして勤務。1日20頭以上を担当。

2007年 訪問訓練士として活動。
3年間、飼い主宅でしつけレッスンを実施。
2010年 静岡県袋井市に「ワンコ・ワークス」を設立。
現在 「ワンコ・ワークス」を拠点に活動し、これまで延べ5万頭以上の犬を訓練・受け入れ。
犬の行動学と実践を融合したトレーニングを提供。

メディア実績

  • NHK『プレキソ英語』ドッグトレーナー出演
  • 日向坂46シングル『君しか勝たん』付属映像企画に参加
  • 映画『デス・プルーフ in グラインドハウス』(タランティーノ監督) 愛犬“バスコ”が出演協力
  • 雑誌『いぬのきもち』記事監修(デビフ様広告企画)
  • 株式会社メニコン『&D』しつけ部門担当
『いぬのきもち』記事監修/クエンティン・タランティーノ監督の映画に愛犬バスコが出演協力

私、飯嶋志帆がドッグトレーナーになったきっかけ

昔から犬好きだった私、「犬に関わる仕事がしたい」「いつも犬と触れ合っていたい」と、なんとなく思ってはいたものの、大学を終えてからは、普通の仕事をしていました。「夢と現実は違う」などと、もっともらしい理由をつけて、それを実行に移すことはしていませんでした。そんな私に、「ドッグトレーナーになろう」と決心する起爆剤をくれたのが、この写真の犬「うらら」です。10日しか一緒に時間をすごすことが出来なかった犬ですが、私にとっては、とっても大切な犬。

続きを読む

昔、大雨のある日のこと。
真夜中、交通量の多い国道の道端でビショ濡れになって歩く1匹の大きな犬を見つけました。車を降りて近づいてみると、長い間何の手入れもされていないのが明らかで毛はこんがらがり、臭い犬。でも尻尾を振ってニコニコ笑っています。大雨の中、月明かりもない真っ暗な夜「ここに居ては轢かれてしまう」そう思った私は、その犬をうちに連れて帰りました。

自宅に連れて来たのはいいのですが、びしょ濡れだしあんまり臭いのですぐにバスルームでシャンプーをしました。すると、絡まった毛の下には首輪をしていました。名札はありませんでしたが飼い犬と判断し、翌日すぐに警察・保健所・市役所に保護の届出を出し、近所にも貼り紙をしました。お役所からは、保護犬は保健所で係留するので、「連れてきてください」と言われましたが、「飼い主が見つかるまではウチで保護します」と連絡を入れました。

飼い主からの連絡を待つ間、情が移ってしまうと別れが辛くなってしまうので、名前はつけず、ワンコと呼んでいました。きっと、飼い主さんも探しているだろう、すぐに連絡が来るはずと思っていました。
しかし、1週間たっても、10日たっても一向に連絡がありません。

私は以前、花火の音に驚いて逃げ出してしまった犬を迷子にさせてしまったことがあります。その時には、万が一遠くまで逃げたことを考えて、近隣から遠方の保健所や警察所の全てに連絡をし、少しでも特徴が似ている犬が来たら、絶対に殺さず連絡をして欲しいと頼んだものです。犬が迷子になっても保健所に問い合わせをしないなんて、私にしてみれば理解不能な行為です。犬を大切に思っているのなら、「今どこにいるのかしら?」「捕まっていないかしら」と心配しないものでしょうか?

私が保護した犬。私の傍で眠る犬。私の手で保健所に連れて行くなんて出来るはずがありません。うちには、既に犬が1匹いましたがうちでその犬を飼うことに決めました。「うらら」と名前をつけ、ベッドや首輪・おもちゃなどの備品を買い、新しい家族を迎えて楽しい生活を始めました。
しかしその翌日、1本の電話が…。

「子供が貼り紙を見まして、おたくにウチの犬がいるみたいなんですが」「渡したくない」と一瞬考えましたが、嘘はつけません。仕方なく「お預かりしてます」と答えました。すると、「汚れてもいい車を友人から借りて、明日犬を引き取りにいく」とのことでした。うららは私がシャンプーもブラッシングもし、ちっとも汚くなかったのですが、最後の1日をうちで一緒に過ごせるならと思い何も言いませんでした。

翌日、犬を迎えに来た飼い主さんは、「あらー、綺麗になっちゃって」なんて、見違えるように綺麗になったうららを見て、調子よく喜んでおられるようでしたので私は言いました。「なぜ保健所や警察に連絡されなかったんですか?保護したのが私ではなく保健所だったら、3日で殺処分されてましたよ」と。
飼い主さんは、「はぁ、それは知ってますけど」と「それが何か?」という顔。更に、「お庭で飼っているんですか?」との私の問いに、「ウチは庭はないので、隣の廃車置場の車の中で飼っています」との発言。

ショックでした。なぜこんな飼い方をして心が痛まないんだろう?何故いなくなっても探さないんだろう?そもそも、室内で飼う気もなく、庭もないのに、なぜ犬を飼ったんだろう?そして、何故こんな飼い主にうららを返さなければいけないんだろう?理不尽な気持ちでいっぱいでした。

でも、飼い主さんの元では、一応雨風は凌げるしゴハンも貰っているのだろう。保健所で殺処分を待つ犬に比べたら、まだうららは幸せなのかも知れない。そんな風に考え、うららのことは忘れようとしましたが、モンモンとした気持ちは消えませんでした。私が保護しなければ、事故にあっていたかもしれない。あの時、警察に引き渡していたら、保健所で殺処分になっていたかもしれない。

問題行動のある犬だけでなく、うららのように探してもらえなかった迷い犬たちも、保健所で殺されていくのだろうか。せっかくもう1匹犬を飼うための心準備はできているのだから、保健所で殺処分を待つ犬を引き取ろうと思い立ち、その日のうちに保健所に引き取り希望の電話をしました。ところが、そこでの対応がまた私を理不尽な気持ちにさせました。
保健所の担当者は、私に言いました。「うちは犬の譲渡はしてませんよ。あなた、犬が欲しいってね、病気の犬や噛む犬だったらどうすんの?獣医でも訓練士でもない私は、「それなら治して飼います」とは説得できませんでした。

保健所の言い分は分かります。問題のある犬を開放すれば、また問題を引き起こすかもしれません。しかし、面倒を避け、動物を殺すことが自分の責務のように話す態度に、心底ガッカリしました。日々、動物を殺さなければならない仕事をしている人こそ、愛護の気持ちを持っていて欲しかった。

その道のプロになれば、耳を貸してくれるチャンスが増えるかもしれない。救える犬が増えるかもしれない。
しかし、ただの一犬好きの私では幾ら吠えても声が届かない。目の前にいる犬さえ救えない。自分の無力さ、小ささを感じました。「夢と現実は違う」などと言うだけで、行動を起こさないのでは何も始まらない。そう思った私は、ドッグ・トレーナーになる勉強をしようと決意したのです。

そこからは早かったです!それまでしていた仕事に終止符を打ち、半年後にはアメリカのドッグ・トレーナー学校へ向かい、飛行機に乗っていました。

たった10日しか一緒に過ごせなかった「うらら」。今どうしているのか分かりません。迎えに来た飼い主さん宅の前を何度も通っていますが、見かけたこともありません。もし、まだ近くにいるのなら、「ありがとう」の気持ちを込めて、もう一度ながーいお散歩に連れて行ってあげたいです。

イヌバーシティが選ばれる5つの理由

理由1

問題行動の根本から解決!

「無駄吠えをやめさせたい」「トイレをちゃんとしてほしい」──こうした問題行動を“その場しのぎ”で直そうとしても、数日後には元に戻ってしまうことが多いのが現実です。

イヌバーシティが大切にしているのは、「行動の裏にある原因」を突き止めること。愛犬がなぜその行動をとるのか、本質を理解したうえでアプローチするからこそ、短時間で根本から解決できるのです。

さらに、ただ犬に従わせるのではなく、飼い主の指示に「嬉しい!」と感じてもらえる前向きな方法を採用。叩く・怒鳴るといった体罰は一切なく、女性や初心者でも安心して実践できます。

しつけの3本柱/主従関係・コミニュケーション・社会化

この3つの考え方をしつけの柱としているため、犬種や年齢に関係なく、あらゆる問題行動に対応でき、愛犬との関係がぐんと良くなります。

理由2

教材だけではなく質問できる
安心サポート体制

オンライン教材に加えて、月額制オンラインコミュニティ「イヌバクラブ」など、学んでいく中での不安やつまずきに寄り添う仕組みがあります。専門的な資格を持つ講師や、経験豊富なスタッフのサポートで、学び続けやすく安心です。

理由3

オンライン教材だから
今日から、いつでも
どこでも学べる

DVDではなく、オンライン教材なのでご購入いただいたその日からスマートフォンやパソコンでご視聴いただけます。
通勤中の電車の中、家事のスキマ時間、子どもの送迎のちょっとした待ち時間、寝る前にベッドで横になりながら…など、いつでもどこでも学んでいただけます。

理由4

安心の運営母体だから
ずっと学べる

イヌバーシティは、静岡で犬のしつけ教室やペットホテルを運営する株式会社ワンコ・ワークス が母体となっています。「ネット教材ってなんか怪しい…」とご不安に思われる方もいるかもしれませんが、実際の現場を持つ会社が運営しているのでご安心ください。

さらに、オンライン教材は一度購入すれば、運営が続く限り永久に視聴可能。一過性のノウハウではなく、愛犬の成長に合わせていつでも何度でも見返すことができます。

だからこそ「今すぐしつけを始めたい人」から「将来を見据えて準備したい人」まで、安心して長く活用いただけます。

理由5

大ボリューム
高いコストパフォーマンス

一般的なしつけ教室や出張トレーニングは、1回数千円~数万円が相場で、継続すると大きな出費になります。
しかしイヌバーシティなら、一度購入すれば何度でも学べるオンライン教材。繰り返し見直せるので、忘れてしまっても安心です。

他のしつけ教室教材との比較
※1.特典動画含めず
※他教材さんのDVD1枚当たりの収録時間平均80分

また、1260分収録しており、犬をしつける“テクニック”だけでなく、飼い主であるあなた自身の思考や在り方にまで踏み込んでフォローしています。
特徴的なのは、「やり方+結果」だけでなく「やり方+過程+結果」まで丁寧に見せていること。問題行動がどう改善していったのか、その過程まで丁寧に収録しているため、初心者が最も知りたい「変化のステップ」を追体験でき、実践イメージが湧きやすいのが大きな特徴です。

地域からの信頼がとても厚い
静岡県 コパ動物病院院長 加藤尚希氏から
推薦の声をいただきました

コパ動物病院 院長 加藤尚希 氏当病院にお越しになる患者さんの愛犬たちも、病気の原因が「精神的要因からのもの」というケースがよくみられます。犬のしつけが正しく出来ていないと、落ち着きのない子になってしまったり、人や他の犬に怯えて吠え続けては、疲労がたまったり、「分離不安」という精神異常の状態に陥ってしまいます。

疲労がたまり、精神が不安定になっていると、体の免疫が落ちてしまったり、脳の疾患、甲状腺や副腎など代謝疾患の病気、さらには認知症の発症や進行を早めてしまうケースもあります。
当院で「しつけが不十分」と判断させていただいた際も、しほさんにはたびたびお力を貸していただき感謝しております。

このイヌバーシティのような理にかなったトレーニングとは、犬に負担になるものではなく、むしろ安心感や喜びを与えるものであると感じました。
この教材によって、より多くの人と犬が幸せに暮らしていけるよう願っております。

イヌバーシティ受講の流れ

STEP.1

教材のご購入

教材のお申し込みはこちら

STEP.2

購入手続き完了後、
メールを受信

(銀行振込の場合は振込後メールを受信)

STEP.3

メールの案内に従って
アカウントを発行(約3分)

STEP.4

即日閲覧が可能!

イヌバーシティは、会員サイトへアクセスして閲覧する仕組みになっています。「会員サイトへうまくアクセスができない!」ということが万が一あったとしても対応できるよう、専門のサポートチームを用意しております(3営業日以内にお返事します)。

よくあるご質問

成犬でも大丈夫ですか?

はい、この教材は子犬、成犬どちらも対応しております。

子犬の頃から始めるしつけ方法と、成犬になってからのしつけ方法には違いがあり、イヌバーシティでは、どのような年齢の犬であってもしつけが上手くいくように構成されています。(内容によっては、子犬用と成犬用のしつけ術を分けて紹介しています。)いまからでも決して遅くはありませんので、ご安心ください。

DVD形式ではないとのことですが、スマホの容量がありません

こちらは会員サイトへアクセスする形式のため、スマホの容量への影響は一切ございません

イヌバーシティは会員サイトにアクセスし、そのサイト上で動画を閲覧いただく形式となっています。これは例えるならば、YouTubeにアクセスして動画を見るのと同じようなものです。YouTubeを視聴する際、あなたのスマホにYouTube動画を保存する必要がないように、イヌバーシティでも同じく、スマホの容量に影響はございません。

会員サイト形式とのことですが視聴期限はありますか?

いいえ、お申し込みいただければ株式会社ワンコ・ワークスが存続する限り、無期限でご視聴可能です。

「視聴期限は、申し込みから◯年間」といったものは一切ございませんのでご安心ください。また、お申し込み後も講義動画を追加していきますので、イヌバーシティが成長していく姿をぜひお楽しみください。

最後に…犬は
あなたが思っている以上に
賢い生き物です。

本当に多くの方が「どんな問題行動をしても、この子を大切にしたい」と努力する一方で、「いつか愛犬を嫌いになってしまうのではないか」という恐怖と闘っています。私は、その現状を変え、飼い主さんの努力が無駄にならないように“正しいしつけの方法”を届けたいと思い、この教材を作りました。

環境省の統計によると、2023年度(令和5年度)には保健所などで 19,352頭 の犬が引き取られ、そのうち 2,118頭 が殺処分されています。数十年前と比べて大きく減少したとはいえ、ここからさらに減らしていくのは容易ではありません。大切なのは「保健所に送られないようにする仕組み」を作ること。

そのカギとなるのが「飼い主のしつけ意識」です。
飼い主都合で捨てられる犬の多くは、しつけ不足による問題行動を抱えており、成犬になってからでは譲渡も難しく、悲しい結末を迎えてしまいます。だからこそ、私は「飼い主教育」を通じて犬を救いたいと決意しました。

「でも、うちの犬は何を言ってもわかってくれない」――そんな声もよくいただきます。けれど実は、犬はあなたが思う以上に賢い存在です。カナダの“犬博士”スタンレー・コレン博士の研究によれば、犬は200語の言葉を覚え、人間の3歳程度の知能を持つと言われています。つまり、あなたの愛犬は“わかっていない”のではなく、あえて従っていないだけのこともあるのです。

だからこそ、もっと信じてあげてください。
あなたの愛犬は必ず変わることができます。そして体罰ではなく、愛犬が「嬉しい!」と感じながら良い子に育つ方法が、このイヌバーシティに秘められています。

私はこの教材を通じて、一人でも多くの飼い主さんとワンちゃんが幸せな関係を築けるよう願っています。

サイトリニューアル特別キャンペーン実施中!

さらに今だけ!トレーニングに最適!豪華3大特典付き!

リード3,930円(税込)、訓練用おやつ550円(税込)、
訓練用クリッカー970円(税込)を
全て送料(通常580円)無料でプレゼント!

海外からのご注文の場合
商品のお受け取り時に、関税の支払いが必要な場合はお客様負担となります。

特典1:訓練用リード

リードは犬とのコミュニケーションツールです。
メッセージの伝わりやすさを重視して選んだら、このリードしかありません!

※犬種に合わせたサイズをお送りします。

特典2:訓練用おやつ

豚の肺をスライスして、低温でじ~っくり乾燥させたワンコ・ワークス人気NO.1おやつです。
パキッと割りやすいので、トレーニングやご褒美にも使いやすい一品です♪

【原材料】豚肺(神戸ポーク)
【成分(参考値)】粗たんぱく質:74.0%以上、粗脂肪:10.0%以上、粗繊維:1.0%以下、粗灰分:5.5%以下、水分:10.0%以下、エネルギー:約304kcal / 100g

海外からのご注文の場合、お届け先によって税関の規定が異なり、食品(おやつ)を送れないことがございます。

特典3:訓練用クリッカー

ワンコ・ワークスの訓練士も実際に活用中!
ワンコへの条件付けへぴったりのアイテムです。

※カラーはお選びいただけません。

総額17,030お得なキャンペーン
2025年12月25日まで!

教材のお申し込みはこちら

このページのトップへ戻る